
和歌山市中心市街地。シロキタと呼ばれる和歌山城の北側エリア。ここに昭和47年竣工のバイク倉庫がありました。

夫婦は棲み処を求めていました。仕事場である設計事務所まで徒歩2分。県庁、市役所にも近く、和歌山市駅まで徒歩10分。かつての繁華街であるぶらくり丁はすぐそこ。
もう一人、仕事場を求める知人がおりました。その方はこの界隈の賑わいを取り戻したいと考えていました。


そこで、住宅兼貸事務所にリノベーションしました。
ここから僕たちは色んな事を始めます。
色んな事の色んな窓となるよう「東鍛冶屋町窓庫」と名付けました。





before画像 をご覧ください。奥様は不安でいっぱいだったそうで…


綺麗になりました。よかった…

商業地域の敷地めいっぱいに建っていた倉庫。南側を思い切って減築し、光と風を通しました。


キッチンは奥様自ら設計。ダイニングテーブルはすぐそこです。




階段は軽やかさを出したくて。アイアンの照明は階段にあわせてオーダーしたもの。





夜のテラス。リビングからの音楽を聴きながら。隣の焼き鳥屋さんの匂いをつまみに一杯やれそうです。


中心市街地を生活拠点とし、利便性を重視したスタイルを望む。周辺環境にマッチしたリノベーションの「棲み処」
東鍛冶屋町窓庫
用途/住宅兼貸事務所
構造/S造
竣工/2022年
photo by 今西浩文