Author Archive
-
2025年03月10日
マンションリノベ
とあるご夫婦からのご依頼は綺麗な白い箱。 真っ白な塗り壁と、すこし木目が透けた白...
-
2025年01月13日
令和6年度城北伝統文化こども教室終了
初めて開講してみたいけばな教室。 無事本年度の授業を終えました。 お手伝いいただ...
-
2025年01月13日
べにやビル改修プロジェクト
和歌山市の中心市街地。 ぶらくり丁アーケード、旧丸正百貨店(現フォルテワジマ)、...
-
2024年10月14日
粉河のはなれ
紀の川市粉河。 粉河駅から粉河寺にあがってゆく参道沿いに母屋である店舗ビルのはな...
-
2024年09月02日
陽蔭の家、再度撮影に伺いました。
竣工当時撮影できなかった日中の外観を撮影しに伺いました。 気持ちよく了承いただき...
-
2024年09月02日
陽蔭の家
和歌山県北部、紀伊山地と和泉山脈に囲まれた紀の川市。豊かな水辺環境と美しい自然に...
-
2024年07月04日
住人十色に出ました。
MBS放送、住人十色に東鍛冶屋町窓庫が取り上げられることになりました。ホームペー...
-
2024年07月01日
城北伝統文化こども教室
小中学生を対象にいけばな教室を開講いたしました。先生は妻です。ああみえていけばな...
-
2024年04月08日
いっしょに家をつくりたい建築家38人
青幻舎さんより発行。nhaの冬野の平屋が掲載されています。 本屋さんにあるハズ。...
-
2024年03月15日
パンフレット
nhaもやっとこんなの作ってみました。よく見るとちょっぴり間違っていたりして。そ...
-
2023年12月29日
2023 JW-1グランプリ
日本建築家協会和歌山地域会主催のJW-1グランプリ。今回の会場はGUESTHOU...
-
2023年08月28日
車窓の家
粉河駅のちかく。列車の車窓から流れてゆく風景の中に新しい住宅が建ちました。 車窓...
-
2023年08月07日
東鍛冶屋町窓庫
和歌山市中心市街地。シロキタと呼ばれる和歌山城の北側エリア。ここに昭和47年竣工...
-
2023年05月19日
発酵食プロジェクト
株式会社和み様の取り組み。和歌山城近くの古いうなぎ料理屋のリノベーション計画。発...
-
2023年04月30日
公苑前プロジェクト
東京都武蔵野市にある、2つの商店会の交差する街角に新しくできる「西久保はらっぱ公...